|
|
|
春分の日と秋分の日を中日として、その前後3日を含めた一週間。先祖を偲んで、仏前に彼岸団子やおはぎ等のお供えをして墓参りや卒塔婆を立て、追善供養を行います。 |
|
梵語のパーラミター(波羅密多)に由来し、現世の此岸(しがん)に対し向こう岸である仏の悟りの世界を意味しています。 |
|
彼岸に到達すべく自己完成を目指すには、六波羅密と呼ぶ仏教の教えを実践しなくては成りません。
●布施(施し、自らの心を他に向け実践する)
●持戒:じかい(いさめを守り善行を為す)
●忍辱:にんにく(耐え忍ぶ)
●精進(努力する)
●禅定:ぜんじょう(心を静かに保ち、自己を反省する)
●智慧:ちえ(心理を見つめ、その理りに基づく生き方をする)
の六つの行いです。
このように彼岸の一週間は仏の教えを実践する仏道週間でもあるのです。 |
|
|
日付: |
3月21日(木曜日) |
時間: |
午前11:00 法要開始
法要終了後 法話 |
場所: |
長國寺本堂 |
|
法要にご来寺いただくときは:
数珠をお持ちの方は必ずご持参下さい。又、お墓を掃除するための用具は墓所に備え付けてございますが大勢様ですとお待ちいただく場合がございます。たわし、雑巾などご持参頂くとよろしいかと存じます。 |
|
|